2005-01-01から1年間の記事一覧

ファーストキッチンのことを「ファッキン」と呼ぶ

ああ使いたい!私はベーコンエッグバーガーが好きなので肯定的な意味での「ファッキン」で。"First Kitchen's Bacon Eggburger is fuckin' Good"という感じか。

セブンアンドアイだったな

セブンアンドワイじゃなくて。どうしてもヨーカ堂のYだと思ってしまって。 それにしても吃驚しましたよ、あんなこと書いた後に西武+そごうと合併だなんて。 それにしても完全に「さよなら、おいしい生活」ということなんですかね。

「ローソンが二十四時間営業を一部廃止へ」

急速にセブンの一人勝ちが進むのかも。 私が関係があった時にはコンビニの売上の1割は雑誌だったんだけど、やっぱり大体は食料品飲料なわけで、スーパーが長時間営業になれば、売上は確実に落ちる。 吉野家とか松屋とか深夜営業をしている飲食店が増えれば…

で、今年は結局「ジャニーズの年」だったんじゃないかと。(12/18)

多分、世代別と趣向別がある程度合わさって、今のジャニーズの状態なんだろうなあ。 以前少年隊や光GENZIの頃は「若い女の子たちが皆、支持!」っていう感じが目指すところだったんだろうけど、まあマッチ派、トシちゃん派みたいなものをあったにしても、そ…

テレビについて考えてみる

何というか「ITとテレビの融合」と言っても「画面に映っている服を欲しいと思ったら買える」という、あまり興味深くない、というか、ある意味で「怖い話」しか出てこなくてなんだなあ、というところなわけですが。 とりあえず「映像コンテンツを流す」とい…

「郊外出店規制じゃなくて、中心市街地商店廃業強化が必要じゃね?」@R30

つれづれに小売について考えてみる。ってまあ本屋とかCD屋の話ですが。 まあ、もう既にCD屋ではなくなってますな。「CD屋」、敷地面積が狭くてDVDが置けないところは潰れてます。 近所で潰れた一箇所は、携帯を置きはじめてしばらくして廃業、もう一箇所はエ…

佐々木敦「ポストロックとポスト文学?」

そんなに簡単に高橋源ちゃんを忘れていいの? 阿部ちゃんがデビュー時から源ちゃんを意識してるのは情報公開していることでもあるし。全然、成功していないことは認めるけど自作「ヒット・パレード98-89」(PDFファイル もう直ぐサーバーレンタルの契約が切れ…

仲根 かすみ結婚から「グラビア・アイドル」について考える

うーん、彼女にとっては幸せなんだろうな、この方がと思う。 「グラビア・アイドル」と称される人たちの中では割と興味のなる人だったんだけど、ちょっと「実力のわりに中途半端」で終わったかな、と言う風に芸能人としては思います。それにしても「グラビア…

『野ブタ。』予想大外れ

うーん戸田恵梨香はヒールじゃなかったかあ。良かったような悪かったような。なんか今ひとつ輝けない役まわりで。 それにしても本当のヒール柊瑠美がスゴイ。『千と千尋』の千尋役なのね。 今回へのつっこみ>掘北真希は髪の毛あげちゃったら普通に美少女な…

文学フリマ その1

終了いたしました。 前回に続いて売り子をさせてもらったヘリオテロリズムについては、そらけいさんの方でまとめてらっしゃるので御参照下され。 通販も始まりました。とりあえず第1回、2回でお客として来場して以来、個人的には、ひとサイクル回った感じ…

「ノブ西東」に微妙に改名しました。

いや流石に普通に口で言うと音楽好きの人たちにパーカッショニストだと思われてしまうので。プロレスラーのように発音していただきたい。

明日は文学フリマ

今年も、そらけいさんの『ヘリオテロリズム』のブースで売り子をさせてもらやす。 御用とお急ぎで無い方は是非。最新刊Vol.3には作品かいてないけど…「Vol.1を売るぞ!」(スローガン)今回はお二階になりますんでヨロシク。「桜庭一樹のオコボレに預かるぞ…

中上健次についてのメモ

また記憶で書きます。中上は『熊野集』での私小説的手法を捨てて『地の果て 至上の時』で「本格小説」へ向かう。同時代、先輩である大江や古井が私小説に向かったのとは異なり。意識的?『岬』『枯木灘』とは異なり「フィクションとしての秋幸」は『地の果て…

「芸人人気が一気に引くときのアノ“感じ”」

この前「青木さやかに山田邦子に対するのと同様の「イヤな感じ」を覚える今日この頃」と書いたけど正確には「イヤな感じ」になったのは「やまかつ以降の山田邦子」と言った方が良いか。そういう意味では青木さやかは危険性はあるけど(写真集出したりとか)…

極私的 宇多田ヒカルの変遷

『First Love』 「若いのに才能ありすぎ」 『Distance』 「若いのにエロすぎ」 『Deep River』 「若いのに背負ってるものが重すぎ」 最近 「若いのに貫禄ありすぎ」

蛯原友里フィレオ

まだ食べてません。しかし、CMや店頭ポスターを見た何パーセントが「かけ言葉」に気づくのか…。林家正蔵を起用するよりも比率高い?私は「吹石一恵の次にダレがアネッサのCMやってるんだろう」ってことで初めて蛯原友里って名前を知ったんだけど。

久しぶりに歯を抜いた。

まあ「久しぶり」と言っても「歯を抜く」のは習慣じゃないから、ほとんどの人は私と同じく親知らずを抜くぐらいなんだろうけど。

東浩紀「ライトノベルブームと『ファウスト』の行方」長谷川町蔵『ドミノ』評

『QJ』最新号の山下達郎特集を読む

顔面をてらい無く捉えた表紙の迫力が…。 しかし、対談、インタビューと、こりゃ失敗じゃないですかね。達郎を「サブカル」側に何とか寄せようという意図は判るんだが、編集部の気合が空回りしてると思う。

フィクションとしての秋幸

秋幸は中上健次作品において、最も作者に近い人物であるが、絶対に作者ではない人物である。「もし自分が上京せずに故郷に残っていたら」という仮定の上になりたっている人物であるから。秋幸は中上が作った最も大きなフィクションであり「路地」も秋幸によ…

中上健次作品における人称と視点に関するメモ

(記憶で書いているところ多々ありで、間違いを含むかもしれません)。中上は初期の一人称の作品から転回し、三人称による描写に向かう。その流れの達成が「岬」なのだが、本作における三人称「彼」は金井美恵子も指摘しているように「私」と置換可能な三人…

戸田恵梨香のために

原作を途中で読むの放棄した『野ブタ。をプロデュース』を観たのだけど。 いや掘北真希が過ごすぎ。彼女、まあそういう年頃なんで、少し顔の膨らみが目立つようになって美少女度に疑問符が投げかけられたりしてるんだけど、こういう「キモいイジメラレ役」と…

「小泉首相の父親 在日朝鮮人の北朝鮮送還事業を主導」(朝鮮日報)

遅ればせながら『ヒカルの碁』を読んだ。

酒飲んで終電逃してマンガ喫茶で始発を待って。途中で佐為が消えてしまうのに驚いた。やっぱり第二部は引き伸ばしってことだったんだろうか。

青木さやかに山田邦子に対するのと同様の「イヤな感じ」を覚える今日この頃

小林信彦に先を越されて長澤まさみと若い頃の香川京子が似てるって書かれちゃったよ。あれ、どっかに書いてたかな。 上戸彩と『独立愚連隊』での雪村いづみが似てる。

なしくずし

MTで作っていたBlogの方がスパムのTB、コメントが多すぎたり、設定、レイアウトが手間だったりして、どうしようもないので、やめることに。 ということで「まったりCafe」として1999年から、やってきたサイトは閉店の方向で。まあ、しっかりと告知するべきか…

郵政一本でリスクを取って投票した人は

法案は可決されるだろうから、「とりあえず成功」したようですね。良かったですね。 「国民投票のように白黒はっきり出ない」というも「間違い」で、国民投票以上に白黒がはっきり出る制度のようで…この部分は、もう少し考えたいと思います。

食料品の消費税非課税の問題はどうなったのか

参考:Wikipedia:消費税 消費税というのは直間比率、税の公平性、徴収方法の正確性というか的確性というか、そういった問題が大きかったはず。 まあ平たく言えば直接税の部分で節税や脱税されている部分を、間接税にして、バッチリとりっぱぐれのないように…

「HEY!」by m-flo loves Akiko Wada

iTMSで購入。和田アキ子を何とか若い層にアピールしようというのは、これまで色々と試みられてきたにしても、今ひとつのような印象だったんだが、今回は非常に上手く行っている。 CKBプロデュースの「タイガー&ドラゴン」は傑作であるにしても歌謡R&B…

郵政を最重視した投票行動のリスク

「衆議院選挙」は「国民投票」ではない。 まず選挙と言うのは選挙区ごとに議員を選ぶのだから国民投票のように白黒ハッキリと結果がでるわけではない。特に現在、一票の格差がどれだけあるかを考えれば…。