2004-01-01から1年間の記事一覧

稲葉振一郎「レム『高い城・文学エッセイ』評」

http://d.hatena.ne.jp/shinichiroinaba/20041231#p2 書き手であると同時に仮借なき批評家であり、己に課する基準があまりに高すぎた、といえばいえるけど、普通の意味での「眼高手低」じゃない。だってレムに匹敵する技量の書き手ってSFにはほとんどいな…

レンタル・コミック有志の会「「書籍・雑誌の貸与権付与」に反対する理由」

http://www.arts.or.jp/docs/akada040405-4.PDF あとで読むメモ。

「Author-Activist Susan Sontag Dies at 71 」

http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&cid=487&ncid=762&e=1&u=/ap/20041228/ap_en_ot/obit_sontag スーザン・ソンタグ死去。 『反解釈』しか読んでません。

ランク配本とPOSデータとハリポタ騒動

コンビニだと大手ではPOSデータを使った配本が浸透しているんだけど、書店ではまだランク配本が多いよう。 ランク配本というのは私が知っている限りだと、ある程度、ジャンル別で分けて、それに対するお店のランクとジャンル内の商品のランクを決めて、配…

出版不況と言うけれど

これはあくまで「出版」というレベルで、古本、マンガ喫茶等を含めて、どれだけの産業になっているか、っていう数値はないんでしょうかね。もしかして読者が使っているお金は増えているかもしれないじゃないですか。 もともと出版は「不況に強い」ということ…

「【小野島大インタビュー】ジャンル別裏ベスト10“音楽業界”」

http://xtc.bz/index.php?ID=63 音楽ファン必読。

A・B・コックス「探偵小説講義」(真田啓介訳)

http://www1.speednet.ne.jp/~ed-fuji/X6-cox-detective.html 『プリーストリー氏の問題』は入手してますが、まだ読めてません…。 "Jugged Journalism"については、若島正がアイルズ名義の三作に関連して第九講に言及してます。 http://www.inscript.co.jp/w…

「マイケル・ディブディン『シャーロック・ホームズ対切り裂きジャック』」評

@a memory hole 読書日記http://www.asahi-net.or.jp/~di8y-ookb/diary.htm12/24 これはむしろ王道のポストモダン文学だろう。史実と虚構の混在、「信頼できない語り手」による手記――ファウルズの『フランス軍中尉の女』あたりを端緒にし、1980年代以降の英…

田代真「感覚記憶と集団抗争時代劇――第4回京都映画祭報告」

http://www.cmn.hs.h.kyoto-u.ac.jp/CMN8/tashiro-kyotofes.html 全編を喪と空虚と解体が支配する『忍者狩り』(64)は、幕府の取り潰しにあった小藩の城跡の空虚な石垣の上にたたずむ浪人=近衛のシーンから始まる。時代劇映画が前提としてきたトポス=城が…

「栗田出版販売、赤字決算に」

新文化:http://www.shinbunka.co.jp/(12/24) [売上高は588億円(前年比1.4%増)、経常利益は1億5000万円]ってのは、かなり厳しいですな。

「大森望☆サクセスの秘密」

http://www.ansible.jp/interview/success.html 西島大介ほかによるWebマガジン「アンシブル通信」より。 http://www.ansible.jp/index.html 仲俣暁生、佐々木敦のインタビューも面白いです。

「LEFT ALONE1」「LEFT ALONE2」レイトロードショー

http://www.juryoku.org/osirase4.html#euro 「重力」http://www.juryoku.org/どうしたかなあ、と思ってアクセスしてみたらニュースが更新されてた。 来年2月5日から渋谷ユーロスペースで上映とのこと。 私は「1」も未見なんで楽しみ。

北田暁大「論壇時評」

http://d.hatena.ne.jp/gyodaikt/20041222#p2

月永理絵「星野智幸『目覚めよと人魚は歌う』評」

http://www.nobodymag.com/journal/archives/2004/1209_1523.php 星野智幸と舞城王太郎の作品がどれも似ているとは言えないが、少なくともこの二つの作品を見る限り、「わたし」は他者とは出会えない、という同じ問題を抱えていることがわかる。問題を解決す…

「正月の仕込み」

http://d.hatena.ne.jp/tokyocat/20041223#p1 我輩は百歳である。名前はまだない。 図書館で『吾輩は猫である』(新潮文庫)を何気なく手にしたら、これ正月読むのにいいかと思い始める。しかも解説をみたら、この小説が世に出たのは1905年(明治38年…

関曠野コラム

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4041/seki/bn.html 後でゆっくり読むための備忘。

若島正「文学再入門 ―『アンナ・カレーニナ』を読み直す」

http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_message.cgi/3daed336927f00104f62?aid=p-skeleton25926&tpl=genre/01/talkshow01a.html ああ再読してみたくなった。

佐々木敦「POST ROCK?」

http://www.faderbyheadz.com/a-Site/a-news.cgi?date=2004.12.20 最初に断っておくが(何度でも断っておくが)、「ポスト・ロック」は「アンチ・ロック」とは違う。それはけっして、ロックを否定しようとするものではない。それは「ポスト・モダン」が「モ…

貸与権関連についてまとめようかと思ったけど気持ちが萎える

「書籍貸与の使用料の70%は管理に使われる」 http://www.arts.or.jp/cgi-bin/bbs_listmessage.cgi?PARAM=2&ID=9041 というのが出てたりするんだけど…貸与権のキーワードで辿って各自、情報収集していただければ、なんて言い方になってしまうのは、他のこ…

「報道機関は特別!!」

http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2004/12/post_16.html ドンキホーテ社員記者会見侵入についての小倉弁護士のコメント。 警察等は、一般に知られてはいけない秘密は報道機関にだって話すべきではないし、知られてもまずくはないことは報道機関以外にも…

「パターン配本の弊害」

http://www.sankei.co.jp/news/041108/boo011.htm 出版社と書店の双方について、それぞれの規模と売上高によるランクづけをし、本のジャンルごとに配本パターンを決めているらしい。らしいというのは、配本に関して「お宅はしかじかのランクだから、このパタ…

竹熊健太郎「元祖ミニコミ小僧の夢」

http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/ 「人間写植機」凄すぎってことで。

「イーエスブックス、社名とサイト名を「セブンアンドワイ」に変更」

http://www.7andy.jp/all 新文化http://www.shinbunka.co.jp/によると 2月15日、CD、DVDを本格的に扱う総合サイトとしてリニューアル。名称は出資企業である「セブンイレブン・ジャパン」と「ヤフージャパン」からとった。 は?12月15日じゃないの?ama…

ハリポタ騒動

全国書店新聞 11月21日号記事 http://www.shoten.co.jp/nisho/bookstore/shinbun/view.asp?PageViewNo=3953 キャベツなどの農作物でも、豊作が過ぎて価格が暴落した場合破棄処分にしている。 書籍でも作りすぎてしまった場合、調整が必要なのではないか。 ハ…

Indie Music Retailers Slow Sales Declines

http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&cid=769&ncid=689&e=2&u=/nm/20041214/music_nm/music_retailers_dc

「会社員殺人、牛丼店の店長逮捕…相次ぐクレームに激怒」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041211-00000412-yom-soci 調べに対し、右近容疑者は「販売した弁当が横になっていたとしつこくクレームをつけられ、頭にきて殺した」などと供述しているという。 本間さんは事件前日から当日にかけ、右近容疑者の牛丼…

「Jagger, Richards Sizzling in Paris Studio」

http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&cid=769&ncid=689&e=8&u=/nm/20041210/music_nm/music_stones_dc ストーンズのニュー・アルバムのレコーディングがドン・ウォズを三度プロデューサーに立ててパリのスタジオで開始されているそう。 しかも、ミ…

「Japanese Animation Catching on in U.S. 」

http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&cid=493&ncid=790&e=7&u=/ap/20041210/ap_en_mo/japan_selling_animation

「ネットラジオの広告媒体としての評価」

http://nog.typepad.jp/noglog/2004/12/post_3.html#more ネットラジオが広告媒体としての機能するかは、まだ模索段階のようです うーん。なかなかに厳しいんですな、という感じの記事。

Former Pantera Guitarist Killed on Stage

http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&cid=495&ncid=762&e=1&u=/ap/20041209/ap_en_mu/nightclub_shooting 元パンテラのギターリストがステージで射殺された。 私はヘビメタ詳しくないんですが、デカそうなニュースなので。